きりんのブログ

日々の徒然など、いろ~んな事を書いてます。 人生、「気づき」が大事だと思っていますので、 その一環としてブログに書かせていただこうと思います。

むし歯・歯周病の予防管理中心の治療

かかりつけ機能強化型歯科診療所とは、H28年4月の診療報酬改定で、むし歯や歯周病の重症化予防のために厚生労働省が新たに定めた新制度です。

f:id:dcolge:20170222171538j:plain


この施設基準は、予防、メンテナンスを行う歯科医院を評価するもので
 ・ 医療安全対策及び高齢者の口腔機能管理の研修を受けた歯科医師の在籍
 ・ 予防やメンテナンスを担う歯科衛生士の在籍
 ・ 訪問歯科診療や歯周病メンテナンス、補綴物の維持管理の実績
 ・ 在宅医療を行う医科や緊急時の連携している医療機関がある
 ・ 緊急時に対応できる設備、器具など十分な体制を整備
 ・ 滅菌(高圧蒸気滅菌器)、感染防止に必要な設備(口腔外バキューム)がある
などの 基準を満たし 指定をうけました。

どれも当然の内容ですが、設備投資が必要であったり こまごました基準があり、すべてをみたす歯科医院は多くありません。

実際、予防、メンテナンスを行っていない歯科医院はあまりないと思います。しかし、今までは 医療保険では予防は医療ではないということで、治療のみしか評価されませんでした。そのため、予防やメンテナンスの制限が多く 非常にケアしづらかった感はありました。このたび 『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所』の指定を受けることにより、予防も評価されるようになりました(歯科ハンドピース)。

正月明け

f:id:dcolge:20170109123247j:plain

1月7日が近づくと、スーパーで「七草粥セット」が売り出されます。
七草粥はその名の通り7種類の草が入ったお粥のこと。
平安中期頃に中国から伝わり、江戸時代になって、少しずつ庶民の間に広まったといわれています。七草は、早春にいち早く芽吹くことから「邪気を払う」といわれており、無病息災を祈って七草粥を食べる風習が広がった。

種類は、セリ・ナズナゴギョウハコベラホトケノザスズナ(蕪)・スズシロ(大根)とされています。
これらは日本のハーブとも呼ばれ、ミネラルたっぷりのハコベラや、利尿作用を促進するナズナなど、それぞれ優れた栄養価をもっています。

単なる年中行事のように思えますが、おせち料理やおもちなどを食べるお正月は胃が疲れ気味になるため、胃に優しいお粥で体をいたわる、理にかなった食べ物なの。

正月飾りを仕立て直します。

f:id:dcolge:20170109123300j:plain


七草粥は頂きませんが、いつものように炊き立てのご飯とお味噌汁、日本の朝ごはんです。

歯周病について

このページをご覧いただいている方は・・・

●歯がぐらぐらする
●歯肉から出血がる
●歯が抜けたままになっている
●歯ぐきが下がってきている
●歯科医院で歯周病であると診断されたことがある
などを気にされているのではないでしょうか?

f:id:dcolge:20170109123007j:plain


年齢とともにお口の中では・・・
●歯を支える歯周組織に変化が起こる
●唾液の分泌量が減る
●口腔内の細菌と免疫力のバランスが崩れ始める
といったことで、歯周病にかかりやすくなっていきます(歯科ユニット)。


リキタケ歯科医院のホームページでは・・・
●「歯周病とは:歯周病の進行と症状」
●「歯周病の検査」
●「歯周病の治療」
●「歯周病と全身疾患」
●「自宅でできる口腔ケア」
●「歯周病 Q&A」等をお示ししています。
歯周病を治したいと思っている方は、まず歯科医院にて検査を受けて下さい。
現在の歯周病の状態を把握して、患者さま一人一人の状態に合わせた治療計画を作成し、治療を始めていきます(超音波スケーラー)。

食いしん坊日記

今日はいただいてきた炙りシメサバの太巻きで豪華な夕食です。

教えてもらった柿と大根のあわ雪なます早速作ってみました。

美味しくできました。

 

f:id:dcolge:20161202190520j:plain

 

大根ステーキの予定でしたが変更。

大根の皮のきんぴらを作りました。

インプラント治療の流れ

1.診査と治療計画

f:id:dcolge:20161202184919j:plain

失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨の硬さ、大きさ、位置により、治療法には様々な選択肢があります。歯にかかる力の方向や強さはもちろん、患者さんに無理のない衛生管理などを含め総合的に検討した上で、治療計画が立てられます(歯科レントゲン)。

2.一次手術

f:id:dcolge:20161202184931j:plain

顎の骨にインプラントを埋め込みます。

3.治療期間

f:id:dcolge:20161202184943j:plain

一次週手術後、3~6ヶ月の治癒期間をおく事で、インプラントと骨が強い力で結合します。(オッセオインテグレーション)この期間、仮の歯を使用出来る場合もあります()。

4.二次手術

f:id:dcolge:20161202184955j:plain

歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。
この状態で、歯ぐきが治るまで1~6週間おきます。
※二次手術が必要のない方法もございます。

5.人工の歯を作製・装着

f:id:dcolge:20161202185004j:plain

歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。
形や色などは患者さんに合わせて作製し、インプラントに取り付けます。

メインテナンスと定期検診

インプラントで治療した部分に限らず、口の中を衛生的に保つ必要があります。

ブラッシングの方法などについて適切な指導を受け、また半年に1回程度の定期検診を受けて、インプラントや人工の歯の状態、噛み合わせを確認します(コントラアングル)。

 

 

宮島の紅葉(大聖院付近)

 2016年11月11日,宮島の紅葉を見ました。大聖院から多宝塔などのあさび歩道の紅葉です。

 一番下の写真は連絡船から撮った朝の瀬戸内海の光景です。

 本月13日付けブログ「宮島の紅葉(紅葉谷公園廿日市市)」と本月13日付けブログ「宮島の紅葉(五重塔・豊国神社(千畳閣))」があります。

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

ホームホワイトニングについて

加齢による変色、飲食による変色、喫煙のヤニの付着などのために黄ばんだ歯を、ご自宅で手軽にホワイトニングします。歯のエナメルを研磨するのではなく、化学変化によって中・長期的に白さを持続させます。歯への害は認められない優しい処方ですから安心してご使用頂けます。口臭予防にもなります。
ホームホワイトニングの手順
虫歯のある状態でホワイトニングは行えません。ジェルが虫歯に浸透し、痛みを伴います。
まず医師がお口の状態を検査いたします。
1、お口の状態が良好な事を確認できましたら、患者さま専用のマウスピースを作成するために、お口の型どりを行います。
マウスピースは約1週間で完成いたします。
お渡しの際に使用方法、注意点をお伝えいたします。
2、歯科医が作製した患者用トレーにジェル材を流し込みます。
3、ホワイトニング前にブラッシングをして歯の表面の汚れを除去します(歯科 シェードガイド)。
4、ご自分のマウストレーにジェルを入れます。1歯に米粒大ぐらいを注入してください。1日20分のみの装着で可能です。
5、清潔な指か、やわらかい歯ブラシで余分なジェル材を取り除きます。
口を2回すすぎます。
お勧めホワイトニング機器
Prooral®4001家庭用歯のLEDホワイトニング機械

f:id:dcolge:20161115120112p:plain

f:id:dcolge:20161115120115p:plain

f:id:dcolge:20161115120118p:plain

f:id:dcolge:20161115120122p:plain


専門的ブルーライトLED冷光源を提供して、発熱が少なく、患者に快適感をさせる。