きりんのブログ

日々の徒然など、いろ~んな事を書いてます。 人生、「気づき」が大事だと思っていますので、 その一環としてブログに書かせていただこうと思います。

取り扱い入れ歯

ノンクラスプデンチャー
歯ぐきがあたる床の部分に弾力性のある素材を使用したバネ(クラスプ)のない自費診療の部分入れ歯です。バネがないのでより自然な見た目に仕上がり、残っているまわりの歯に負担をかけません。フィット感にも優れ、金属アレルギーの心配がありません。

f:id:dcolge:20171125190127j:plain

シリコンデンチャー
床の部分にやわらかい生体用シリコンを採用した自費診療の入れ歯です。フィット感に優れ吸着性や密着性があります。入れ歯と歯ぐきの間に物が挟まりにくく、咬んだときの負担が軽減されるので硬い物でも咬みしめることができます。

f:id:dcolge:20171125190113j:plain

コーヌスクローネデンチャー
残っている歯に内冠を装着し、それに合う外冠を入れ歯に取りつけ、茶筒と蓋のように入れ歯を安定させます。比較的しっかり咬むことができ、入れ歯を小さめにつくることができるので装着感も悪くありません。また、バネが無いので自然な見た目に仕上がります。

f:id:dcolge:20171125190100j:plain

インプラントオーバーデンチャー
2~4本のインプラントを埋入して、それを支えにして入れ歯を安定させます。入れ歯としてはよく咬むことができます。数本のインプラントで顎全体の歯の機能を補うことができるので、セラミック製の人工歯を装着するのにくらべ、費用の軽減につながります。固定されているので、毎日取り外す煩わしさもありませんし、突然外れる心配もありません(ワックスポット)。

f:id:dcolge:20171125190048j:plain

ロケーターデンチャー
2本のインプラントで入れ歯を支える治療法です。ロケーターインプラントとも呼ばれ、通常の入れ歯よりしっかり固定するので、入れ歯がずれることなく咬むことができます。固定部分が見えないのでより自然な仕上がりになります(歯科用溶接機)。

f:id:dcolge:20171125190033j:plain